2011年 03月 31日
営業時間のおしらせ
節電を心がけて、道路側の電灯をひとつ消しておりますが、
それを補うスタッフ全員の明るい笑顔で、お出迎えしています。
みなさま、どうぞ心を落ち着けに、いらしてください。
火曜~木曜 11:30~20:00
金曜 11:30~21:00
土曜 12:00~18:00
日曜、月曜、祝日 休み
2011年 03月 16日
3月22日から26日の営業時間
停電や品不足などの不安定な毎日をおくっている方にも、
心を強く持って頑張ってほしいと思います。
中央区では、幸い停電はないそうです。
それは、日本経済の中心となる企業が多く、経済活動を停止してしまうことが
流通の復旧や復興なども遅らせてしまうことになるということだと思います。
すなわち、私は、カフェ紅を営業をすることで、震災にあわれた方への
間接的でも、わずかでも力になれるのだと思っています。
カフェ紅は3月22日から26日の間、通常営業いたします。
営業時間内は、お食事もお茶も通常通りできます。
また、ランチタイムからマフィンのテイクアウトのご用意もいたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
小伝馬町 カフェ紅
2011年 03月 12日
3月12日土曜日は通常営業します
みなさま、仕事場からお家に帰るのに、何時間も歩いて
お疲れなのではないでしょうか・・・
もしくは、会社に泊まった方もいらっしゃると思います。
ほんとに大変な一日でした。
今日は、みなさん、きっと割れたもの、壊れたものなどの片付けが
あったり、ご家族と無事を確認しあったり、あるかと思います。
カフェ紅もだいぶ揺れましたが、カップが何個か落ちて割れたのと、
棚の上の小麦粉が、ゆかに落ちて床一面真っ白になりましたが、
あとは無事でした。
建物も築60年ですが、おととし耐震工事をしていたので無事です!
とはいえ、やはり大きく揺れたので、地震当時、お茶をしていたお客様には、
念のため外に出ていただいて、そして落ちたものの片付けのため
お帰りいただくことになってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
また、ぜひいらしてくださいね。
今日は、12時~18時までの通常営業いたします。
交通機関が一部動かないようですが、お近くにいらっしゃる方は、
心を落ち着けにぜひお越しください。
2011年 03月 03日
春の新製品

今日は雛祭り〜。
こんにちは、パティシエールのミチコです。
去年に引き続き、雛祭り当日限定のお土産をご来店のお客様にお配りしました。
お内裏様とお雛様をイメージしたほうじ茶といちごのメレンゲです。
楽しんでいただけたなら嬉しいです!
さて、写真は新製品のハーブティーのシフォンケーキです。無糖の生クリームに添えてあるのはハチミツです。お好みの甘さにしてお召し上がりください♪
さらに春の新作は生菓子だけでは無いですよー!
焼き菓子では去年も好評いただいた桜とクランベリーのバターケーキ、今日お配りしたいちごのメレンゲ、自家製梅酒をたっぷり染み込ませた梅酒ケーキが登場しました。
紅のお菓子のラインナップは春乱れ咲きな感じですo(^-^)o
2011年 03月 01日
春のスイーツ

「下町タルト」
パティシエール美智子の作るスイーツの中でも、
このタルトは遊び心がある一品です。
ココアのタルト生地に抹茶入りのクレームダマンドとあずき。
上には杏のシロップ煮をのせています。
三つの味と色のコントラストが絶妙で、美味しいです。
ネーミングの秘密は・・・
スタッフで月島にもんじゃ焼きを食べに行って、
生まれたスイーツだからです。
もんじゃ=下町かな?ということで。
小伝馬町の名物になるといいな~。
下町タルト 500円*バニラアイストッピングはプラス100円です。
2011年 03月 01日
3月のロールケーキ
「さくらロールケーキ」です。
桜の花と葉をまぜこんだうっすら桜色の生地で、
ホワイトチョコ入りのクリームを巻いています。